鮮魚・冷凍魚・加工水産物の市況:平成29年7月
全体的に入荷量少なく、近海物では鱧中心の入荷になっています。
為替や漁獲量などの影響で、全般的に相場強含みに。
夏物商材の売れゆきは全般的に不調でした。
原料事情は、どれも悪い状況で、秋冬物は大幅な値上げが予想されます。
主要品目の市況
真鯛 |
天然真鯛は、入荷量減少し、相場強含み。 |
---|---|
鯵、鯖 |
平あじ、丸あじは、和歌山方面の巾着網物の入荷が久々にはじまりました。 |
スルメイカ、剣先いか |
スルメイカは、入荷の中心が青森県とかなり北上してきましたが、サイズは30入り中心の小型中心の入荷で価格も各サイズとも強かった。 |
貝類、ウニ |
ウニは、由良産の淡路物中心の入荷に。 |
冷凍かれい |
カラスカレイは、為替などの影響で、相場やや強含みに。 |
冷凍鯖、鰆 |
サバ、サワラとも大型サイズが少なく、相場やや強含みに。 |
冷凍えび |
バナメイは、各地増産の影響で相場やや弱含みに。 |
ちりめん、煮干、丸干 |
ちりめんは、淡路産の水揚げが順調で、kg2,300¥中心の相場で順調に入荷。来月は大阪湾もそろそろ春漁のちりめんは終りそうです。 |
汐鮭、汐鯖 |
ロシア、アメリカの紅鮭の漁が薄めに終り、秋の白鮭の漁獲予想も、薄めの予報の為、年末にかけての鮭の販売は、より厳しい状況となりそうです。 |